60000 5周年2013年04月14日

60000に5周年記念マークが掲出されたので、それを撮ってみようかと千歳船橋へ。まあ、1年間は付いているようなので、急ぐこともないのですが・・・。

最初はこれ。
                    緩行線を走行する50002F回送
新宿へ送り込むのに、緩行線を使うのですね。途中で特急や急行に抜かれるのでしょうか。

                     これも緩行線を走行する30057F+30257F回送 
これは喜多見に入庫するのでしょうね。

                    スーパーはこね13号  50001F


                    メトロはこね21号  60051F+60252F
そしてお目当て。マークの部分の反射が強くて、よく見えない状況に。もともとコントラストがない色(明るい青地に白文字)なので余計です。しかもケーブルの影で串刺しになってしまいました。
今回の写真にはどれもスカイツリーがぼんやり写っているのですが、この写真が一番わかりやすいですか?

                     はこね15号  50002F
1枚目の回送の折り返しです。

                     あさぎり3号  60253F
ケーブル影の串刺しはギリギリ避けましたが、これも反射が強くてマークの写りとしてはイマイチ。この季節のこの時間帯は、まだ前面に日が回り込んでいないので60000の前面形状ではマークの部分の反射が強くなりました。ま、もうちょっといい条件で、再度トライしてみます。
このあと7000も撮ろうと思ったのですが、冷たい風が正面から吹くのでここは撤退して、地下3駅を見にいくことに。
これは次回ということで。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2013/04/14/6776818/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター