ドラッグ ― 2024年08月24日
カワチがなくなったので、仕方なく尾根幹沿いのスギ薬局に言ってみました。ここは和食ファミレスの「さと」があったところです。こういう飲食店もどんどんなくなりますなあ。
で、行ってみると建屋はカワチの1/3程度でしょうか。扱っている商品のジャンルはさほど変わりませんが、建屋が小さいので通路も狭く棚にギュウギュウに入っている感じです。品揃えといえば、やはり種類は少なめで、特に薬品は目当てのものがありませんでした。住居用洗剤も大容量のものしかなく、しかたなくそれを買いましたが、置くところの関係もあり1回分のものも置いてもらいたい。
そしてなにより駐車場が少ないです。へたすると止められないことがあるかも。東日本大震災やコロナトイレットペーパー騒ぎみたいよなったら、恐らくお手上げでしょう。トイレットペーパーの時はカワチのあの広い駐車場がほぼ埋まりましたから。
八王子別所にもスギがあるのですが、ここは最初「相鉄ローゼン」で、撤退後居抜きで「トライアル」が入りましたが、今は建物を解体してスギが新規建築して営業しています。
ここへも一度行ってみるかな。駐車場は尾根幹沿いよりは広そうです。
ところでカワチの敷地で営業していた丸亀製麺も明日で閉店です。ここは10年程度しか営業していないのではないかな。
やはり定期借地権の期限なのでしょうか。だとすると10年程度しか営業できない丸亀製麺、なぜ契約したのかなあ。
しばらくすると、建物を解体して更地化されるのでしょうね。
次はどうなる?

最近のコメント