特急時刻2022年02月12日

小田急HPに3月12以降の特急時刻表が出ています。
ざっと見ただけですが、下りダイヤで気づいたことを書き出してみました。

ぱっと見、本数が大幅に減少している印象はありませんが、日中は3本/時から2本/時になってます。平日は5本、休日は7本減少しているようです。もっと減るのかなと思っていました。
「展」のマークが大幅減少。VSE2編成が落ちますから当然です。
停車駅が増えています。現ダイヤでは小田原まで2駅停車が多いですが、新ダイヤでは3駅停車、4駅停車が多くなりました。3駅停車は休日8本、平日5本ありますが、いずれも海老名停車、本厚木通過です。海老名停車が増加していて凄い優遇ぶりです。対して本厚木は凋落気味でしょうか。海老名、本厚木の連続停車も目立ちます。
2駅停車は平日のはこね7号と、休日のさがみ77号(さがみなのに2駅停車!)だけです。
スーパーはこねは平日は消滅。休日の2本だけとなりました。59分運転はスーパーはこね1号の1本だけで、車両はEXE。3号は65分運転でGSE。なんかもうこだわっている場合じゃない、ということでしょうか。
59分運転EXEなら、展望席ではないので最前列の席が取りやすいかも知れません。

意外と本数は減ってはいないけど停車駅が増えた。東武と同様、こまめに止まって乗客を拾い、乗車率を上げるということなのかな。

コメント

_ 当たりと【速達準急】大外れと… ― 2022年03月02日 17:53

 お疲れ様です。「小田急時刻表2022」が発売されました。愚生の予想した土休日夕方下りの千代直【急行】の【準急】化と唐木田【快急】の【急行】化は概ね当たっていた様です。当該時間帯の一般速達系列車は小田快急、藤快急、唐急行、大野急行、遊園準急…ざっとこんな感じでしょうか。

流石にデータイムの京王の特急:各停9対9で都直笹塚以西無しは「大外れ」でした。都側を見てみると通過駅有【急行】は48分毎とか「高尾以西の中央東線かよ!」的な間隔らしいです。小田急:狛江の土休日午前中の千代直【準急】も40分毎の半減が基本。その代わり?平日夕方の下り千代直【準急】は10分毎と利便性が向上…。初見はこんな感じです。VSEのポスター付きでボコボコしてます。ちと捲り難いです。長くなりました。お詫びします。

_ SHIN ― 2022年03月03日 16:53

速達準急さん、お疲れさまです。

当方タイミングが合わず、まだ時刻表を入手していません。今回のはなんか「おまけ」がついているようですね。

今年の各社ダイヤは減便が中心ですね。どこも苦労しているのではないでしょうか。
しかし48分とか40分とかのサイクルだと覚えにくくて、やや不便ですね。やはり1時間(60分)に何本とか、毎時何分に来るとかじゃないと。
小田急も京王も20分サイクルでダイヤ組んでいるようですので、そのなかで特定種別を減らすと、20分毎を30分毎に減らすという訳にはいかないんでしょうね。

この1年は多少不便なダイヤで我慢しなければならない、ということでしょうか。来年3月にはいい情報が得られるようになりたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2022/02/12/9463124/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター