新宿22023年12月02日

夏にあったある会合の年末開催があり、出席してきました。再び新宿です。
メチャ寒いわけではなかったけど、結構厚着をしていきました。新宿について地上ホームを見回すと、夏と大きく変化したところはなかったですが、数枚くらい写真を撮ろうとコンデジを取り出しシャッターを押しました。するとメモリーカードがありませんとの表示が・・・
あわてて見たらカードが入っていない!ちょっと焦りました。PCにデータ移してそのままにしちゃったかな?で、1枚だけ携帯で撮りました。

                       天井
天井板がはずされ、コンクリート躯体が見える状態です。地下にも行ってみましたが、大きい変化はありませんでした。
旧スバルビル方面へ歩き「新宿の目」が健在であることを確認。ビルはすっかり解体されてしまいましたが、これは残っています。でも内部の照明は点灯しておらず、暗かったですね。新ビル建てても残るのかな。これも写真撮りたかったですが、人が多くて断念しました。

今回行きは化け急3083Fで、帰りは化けない唐木田行き急行8059F+8262Fでした。往復で5000は7~8本見たけど、自分の乗る列車には当たりません。
帰りの急行は多摩センターから唐木田まで4分かかるダイヤになっていて、うそっ!と思いましたが本当に4分かけて走りました。40km/hくらいすでかね。ノロノロと。別に前に各停がいるわけでもないし、唐木田のホームに他の列車もいなかったので回送列車がいたとも思えない。なのになんでこんなに時間をかけるのか。不思議です。

新宿ですから当然人が多い。例によって人酔いしそうなので、直行で帰りました。帰って部屋着のフリースのポケットを探るとメモリーカードが。ホッ。

もころん2023年12月09日

小田急久々のラッピング車が登場しました。
2021年のオリパララッピング以来ですか。オリパラの時は小田急からは何の発表もなかったと記憶していますが、今回は大々的にやってますね。アプリで位置情報も公開していますし。
で、調べたら唐木田にやって来るようなのでいつもの場所で撮りました。
今回は期間が長いので急ぐことはないけど、まあ新しいうちにということで。


                       急行 唐木田行き 5055F
この時期、光線がよくないです。ぬいぐるみが乗っているということで、正面気味からも撮ってみましたが、あまりよく写っていません。2枚目の方がまだいいかな?
この乗務員室にぬいぐるみを乗せる手法って相鉄が思い浮かびますが、東急もあったのですかね? 小田急がこれに乗るとは思いませんでした。

今回のラッピング、全面ではなく前面だけなので、少し取って付けた感があります。また前面色が黒から白になったことで、車体が大きくなったような感じもします。
この編成は車内も「もころん」一色になっているようで、小田急の目論見通り子育て応援の効果があがるのでしょうか。
5055号車は色が違うようなので、機会があれば狙ってみようかな。ここじゃダメなんですけど。
  

大失敗2023年12月16日

VSEラストラン。どこで撮ろうか考えました。
駅は人で一杯なので無理。で、考えたのが栗平北側の道路。あそこなら光線が悪いし決して撮りやすいところではないので、人も少ないだろうと予想して。

当日、唐木田駅は改札前に長い列ができていました。そしらぬ顔で改札を通り2番線へ。カメラバッグを背負いながら無関係の振りをして化け急に乗車。目の前に止まっているVSEには目もくれぬ素振りでしっかり確認。側面窓のシールド部がかなり痛んでいるのがわかります。

そして栗平着。目的の場所へ向かうと予想に反して多くの人がすでにいました。もう適当な立ち位置が見つからない。しかたなく場所を決め、カメラを構えてみましたがどうにもいい構図にはならない。人が増えるに従って徐々に柵から離れ、車を気にしながら道の中央よりに。これが失敗でした。

                       50001F
なんと、お尻を切ってしまう事態に。もっと遠い所も撮っていましたが、工事の重機や電柱など、周辺がうるさくて、近いところで撮ったらこのざま。線路からの角度が浅くなると、編成を入れられませんでした。まあかなりガッカリですが、自分の腕が悪い。ラストは散々な結果でした。
しかし今回は鉄オタではない人も大勢いたようで、例えばここの近くの飲食店のおやじさん(お客さんかも)も出てきたし、通りがかりのおばあさんも「何か珍しいものでも来るんですか?」と聞いている。普段だれもいない所にこれだけ人が集まれば気になりますね。影響力の大きさを感じました。

帰り、やってきたのは更新明けの3263F。座席も結構うまっていたので、かぶりつくことに。他の更新車と変わりはなくTASCを使用して運転。5055Fを撮った時に、ここにあった上り向きに「TASC制御」、下り向きに「TASCに斜線」の標識がなくなっているのに気付きました。撤去前は唐木田駅はTASCを使用しないということだったわけですが、撤去後の今回はTASCで停車することを確認しました。めでたく唐木田もTASCの仲間入りとなったようです。もう全駅使用開始になったのかな。

アクセスカウンター