日車製2021年05月22日

5057Fが輸送されたようです。
一般車としては久しぶり(15年ぶり?)の日車製です。ドアステッカの位置が低くて違和感、と書いてる方もいます。自分が撮った5053Fと比べてみると確かに低くなっているようです。
でも2019年11月、5051Fを撮ったやつを見るとステッカは上下の中央に貼られています。最近になって徐々に下がっているみたいですね。

ところでこの新5000、空調のドレン排水に問題があるようで、車体中央部の側窓から排水が吹き込む不具合があるようです。
この窓は閉めるよう促すシールが貼られているようですが、たいてい開いているみたい。換気したいということですね。これが全編成引きずっていると、やっかいそうです。
今回の日車製はどうなんでしょうか。
今まで撮った写真を見ると、クーラーキセの部分に雨樋の溝を2/3ほど塞ぐような形で板のようなものが取り付けられています。これなんでしょうか。ランボードですかねえ?これが原因なのかな。そうなら排水の出口を変えなければならないような気がします。

今年度、あと2編成か3編成出てくるわけですが、折角の快適な車両ですから、すべて解決することを望みます。

ところでこの5057Fが小田急線内を回送する映像が全然見あたらないのですが、また1000×8が牽引したのでしょうか。それとも自走なのでしょうか。

コメント

_ 腰のラインが綺麗だねぇ…【速達準急】 ― 2021年10月09日 18:01

いやぁ、10本目ですか。早くも100両。メーカーの製造ラインが空いてるなら造っちゃえ!みたいな感じなのでしょうか?

それは兎も角、RJ2021年11月号の5057F のフォトを観てると、ドア警告ステッカー以上に違和感が。5051F のリリース写真を見ると、どうやら車体外側下部のドアコック蓋が5057F では裾絞りのRに合わせた「特注品」に変わってる様です。51Fでは平ボディ用の汎用品に見えます。甲種回送動画のホーム近接撮影版を見ると6までは汎用品、7,8は特注品の様です。9は解らん!果たして10は? やはり特注品の様が側面が綺麗に見えますね。こりゃ実車を確認せねば! 失礼しました。

_ SHIN ― 2021年10月10日 14:36

速達準急さん、お疲れさまです。

ドアコックの蓋・・・全然気づいていませんでしたが、改めて自分が撮った写真を確認してみました。
撮ったのは51F、53F、54F、57F、58Fです。
確かに51F、53F、54Fの蓋は平面で車体曲面に沿ってなく、一段引っ込んでいるように見えます。それに対して57F、58Fは蓋も曲面になっていて、車体と面一になっています。細かい事かも知れませんが、見映えが違います。
55F、56Fは撮ってないので確認できませんが、57Fからだとすると、日車製からということですね。
もうすぐ60Fが川崎から出てきますが、もしこれが平面だったら日車の造りが非常に丁寧ということになりますね。

はたして設計変更なのか、メーカーによる違いなのか。興味深いです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2021/05/22/9379831/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター