設備投資計画2021年05月01日

小田急が鉄道事業設備投資計画を発表しました。今年は例年通りくらいの時期ですか。

決算状況は大変厳しいものになっています。営業収益が約28%減。経常利益も300億円以上の損失です。
それでも254億円の設備投資をするって、凄いと思います。
中身は

5000形の増備
4編成となっています。5056Fが21年度分なのかわかりませんが、そうだとすると5059Fまでですか。川重が4編成、総車が2編成。すでに日車に5057Fがいますが、後の3編成はどこ製になるのかな。日車が1編成で終わるとは思えないので全部日車製?

1000のリニューアル
2編成となっており、両数が記載されていません。これも1097Fが21年度分なのか分かりません。もしそうなら、あとは1092Fでしょうか。1097Fが20年度分なら、1062Fが21年度分として対象になる可能性があります。

中央林間駅東口を新設
これは大和市の事業の一環なのでしょうか。2019年11月にあるサイトで紹介され、大和市では2020年度内の完成を目指すとされていましたが、遅れているようです。小田急の発表では、東口は秋ごろの使用開始となっています。ホームドアについては、設置を進めるとなっており時期は明確にしていませんが、ホームドアの設置の項目では、中央林間駅は2022年度以降の中に含まれています。
ここのホームドアが使用開始されると、1000ワイドドアは恐らく江ノ島線の運用から外れると思われます。まあ2022年度以降であれば、それまでに廃車になっちゃうかも。

EXEのリニューアルについては触れられていません。今年度は見送るのかも知れません。
5000が少なくとも3編成増えますので、廃車が進行しそうです。どのような順番になるのか気になります。

ホームドア
新宿地下と登戸上りホームで、QRコード方式となっています。新宿では地上と地下でシステムが異なるということになるようです。

その他
法面補強と耐震補強です。耐震については渋沢-新松田間の橋梁が含まれます。ここは橋梁の数が多いですし、古そうですから時間がかかりそうです。何年か前に酒匂川橋梁の改修計画がありましたが、これは終わったのでしょうか。

この状況で、5000の増備が意外と多いです。EXEはあと2編成になって、リニューアルが止まってしまうのか。そうならちょっと残念です。

アクセスカウンター