また遅れ2025年09月06日

またまたいつもの若葉台。帰りが先月より少し遅くなって、ホームの案内表示を見たら10:16発各停 橋本行きとなっている。でも時刻はすでに10:20。そうしたら私の前にまた交替乗務員が歩いている。
この各停が来たのが10:22。6分遅れです。もちろんこの交替乗務員は遅れを見越してホームにやって来たということです。
でも今回は遅れの案内がありました。永山、多摩センター到着前と多摩センターホームでも案内ありです。ただ理由については説明がありませんでした。
月に1度しか行かないのに2回連続で遅れるって、まさか遅れが常態化しているのではないか、なんて思いました。しかし毎日みているわけではないし、まあ偶然なのでしょうが、自分引きがいいのかも知れません。
私は多少遅れてもどうでもいい身ではありますが、定時運転が難しくなっている原因があるのかなと考えてしまいます。最近は乗客同士のトラブルや、体調不良者の介護等で遅れることもあるようです。
乗務員や駅員にとっては、やりにくい状態になりつつあるのかも知れません。配置人員も恐らく減少傾向でしょうし。あとこの気候も関係していることも考えられます。

今年のこの極端な天気にはまいってしまいます。カメラ(一眼)の出番が全くありません。使ったのは4月でそれ以降、お蔵入り状態です。出歩けるようになるのは10月以降になるのかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2025/09/06/9801113/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター