新宿2025年07月26日

ある会合に出席するため新宿へ。今年3回目ですか。
いつも通り駅の状況を確認。

                       3号線末端部
ここの天井の明るくなっている部分、一時的に空が見えていたようです。もう仮の屋根で覆われていますが、屋根なしの時雨降ったら当然周辺も濡れてしまいますね。その状態の時雨降ったかは知りませんけど。

                      1号線末端部
ここも凄くごちゃごちゃしています。1番線って完成後はどうするのかな。やはりイベント用?

                       2、3番線ホーム
工事中ながらも、なんかがらんとした感じでした。
今回は開催場所が歌舞伎町方面だったので地下道で行きました。地上は暑くてとても歩けたもんじゃない。しかし平日だというのに人が多い。地下もずっと人が多くて、やっと少なくなったのはサブナードの末端(西武新宿駅手前)になってからでした。
乗った車両は行き5057F、帰り1091Fでした。行きは登戸で、帰りは向ヶ丘遊園で特急の通過待ち。多摩線センターから新宿行くなら、やはり安くて速い京王になっちゃいますね。最上位種別の特急がありますので。ただ多摩線センターから座れるのかは分かりません。私は唐木田乗車ですので小田急一択です。
あまりにも気温が高くて出掛けるには非常に条件が悪いです。これいつまで続くんだろう。

アクセスカウンター