残りわずか ― 2013年03月09日
F-Train Ⅱも残り3週間弱となった3日、これだけを狙って一番楽なところで撮ろうと新百合ケ丘へ。
28日に運用を電話で問い合わせたところ、結構走る予定になっている。2日にホームページを見たら
また運行予定が公開されているので確認すると、なんと3日は運行なしになっていました。再び電話して確認すると、最初に聞いたものと同じ回答。一応、ホームページは運行なしになっていますよと言っておきました。しばらくして再度ホームページを見ると、修正されて電話の通りの運行予定がでていました。
28日に運用を電話で問い合わせたところ、結構走る予定になっている。2日にホームページを見たら
また運行予定が公開されているので確認すると、なんと3日は運行なしになっていました。再び電話して確認すると、最初に聞いたものと同じ回答。一応、ホームページは運行なしになっていますよと言っておきました。しばらくして再度ホームページを見ると、修正されて電話の通りの運行予定がでていました。
3093F 急行新宿行き
当日、朝はいい天気だったのに、9時頃から雲が出てきて徐々に暗くなってきました。新百合は、ビルにさえぎられて陽はあたらないのですが、すこしでも明るいほうがいいのに・・・。まあ、撮れてよしとしましょう。
当日、朝はいい天気だったのに、9時頃から雲が出てきて徐々に暗くなってきました。新百合は、ビルにさえぎられて陽はあたらないのですが、すこしでも明るいほうがいいのに・・・。まあ、撮れてよしとしましょう。
4057F 多摩急行 綾瀬行き
5番に入って来るところを。ここはどうせ低速なのでシャッター速度を落として撮れば、表示が切れなかったな、なんて今頃思っても後の祭り。
今日は新百合から離れずに、下りもここで撮ることにしていました。多摩線ホーム新宿よりに行って立ち位置を確認してから、時間があるので本屋でも行こうと思い改札に向かったところ、案内盤に臨時特急の文字が。あわててもどりました。
5番に入って来るところを。ここはどうせ低速なのでシャッター速度を落として撮れば、表示が切れなかったな、なんて今頃思っても後の祭り。
今日は新百合から離れずに、下りもここで撮ることにしていました。多摩線ホーム新宿よりに行って立ち位置を確認してから、時間があるので本屋でも行こうと思い改札に向かったところ、案内盤に臨時特急の文字が。あわててもどりました。
臨時特急 メトロお散歩号
やれやれ、撮れたわい、と安心して車番を確認するのを失念しました。
ばたばたしたけど、まだ時間があるので、一旦改札を出て本屋へ。しかしめざしたところに本屋がなく、隣のビルへ。時間はほとんどなくなりました。
そして下り列車を撮ろうと3番ホームへ。待っていると、次の各停が3番に入線してしまいました。これで先程決めておいた立ち位置が、完全に被られることに。仕方なく新宿よりに移動。
やれやれ、撮れたわい、と安心して車番を確認するのを失念しました。
ばたばたしたけど、まだ時間があるので、一旦改札を出て本屋へ。しかしめざしたところに本屋がなく、隣のビルへ。時間はほとんどなくなりました。
そして下り列車を撮ろうと3番ホームへ。待っていると、次の各停が3番に入線してしまいました。これで先程決めておいた立ち位置が、完全に被られることに。仕方なく新宿よりに移動。
3093F 急行小田原行き
ここの新宿寄りには黄色い柵があって、結構じゃまなので、先頭が少しホームにかかったくらいの位置で撮ろうと思っていたのですが、被られたため断念。
ここの新宿寄りには黄色い柵があって、結構じゃまなので、先頭が少しホームにかかったくらいの位置で撮ろうと思っていたのですが、被られたため断念。
これが一番よさげなアングルなんですが、標識がもろに被ってしまいます。この標識を避けると、道路の下で暗いか、1両目しか入らないかどちらかです。各停が4番に入っていればなあ。
運行終了まで、もう秒読みなので、あと1回記録できるでしょうか。微妙です。
運行終了まで、もう秒読みなので、あと1回記録できるでしょうか。微妙です。
最近のコメント