廃車? ― 2023年04月22日
今日は「ありがとう 8060編成撮影会」が実施されていますが、そのあと5月13日にはまた「ありがとう8052編成撮影会」が実施されます。
代金はどんどん高くなっていますが、もう満席のようです。「ありがとう」というからにはこの2編成も撮影会実施後、廃車となることが予想されます。
またまたあの悲しい場面を見ることになるのでしょう。8052Fは3月にM車の車輪を交換しているようですが、2カ月余りで廃車となってしまうのでしょうか。何故廃車となる車両の車輪を交換するのか、不思議です。M車の車輪が危なかったら、一旦休車にしてから撮影会場に移動すればいいと思うのですが。車輪交換→試運転→撮影会→廃車 というのはなんか合点がいきません。
もう一つ、特急車のイベントもあって、それが1泊2日。費用は50000円。これはさすがに手が出ないと思ったら、これももう満席。まあ確かに高いですが、定員が60名。収入は300万円+α(一部の座席代)です。これで色々経費考えたら、そんなに利益でないのかも知れません。
最近矢継ぎ早にツアー出してますし代金も高くなってますが、利益というよりサービスなのかも知れません。
引退車両が多いからこういう企画が出るのかな?
最近のコメント