残12022年06月18日

6月13日、1061Fが営業最終日だったようです。すでにクーラー等が外され、廃車準備が進んでいます。代わりに1065Fが箱根に行ったみたいで、赤1000はあと1編成になりました。もう赤はやめるのかな。1061Fの赤シートを一部剥がしたような写真がありました。ロイヤルブルーがちょっと見えています。なぜ剥がしたんだろう。

さて私の6月13日は車の点検日でディーラーへ。妻が友達と食事に出かけたので、点検終了後、若葉台コーチャンフォーのドトールでお昼を食べることに。
店に近づくとなんか店内が騒がしい。入り口の10m以上前から聞こえてくる。何だ?と思いながら中に入ると、40歳前後くらいの女性5人グループが物凄い勢いでしゃべってる。ママ友かなあ?

これは敬遠しないと、と思い影に隠れるような席を見つけ着席。この店舗はかなり広いので、距離をとることができましたけど、おしゃべりは延々続く。話し声も笑い声もまるで叫ぶかのような大きさです。
自分たちの声の大きさが分かってない、いや全然気にしていないのかな。コロナ禍じゃなくたって顰蹙を買うような声の大きさです。
ゆっくりしようと思ったけど、落ち着かないので食べ終わって早々と店を出ました。なんか海老名と違ってついてないぞ。鉄関係の雑誌をちょっとだけチェックして帰宅。4時間無料の駐車場も30分少々で退出。なんだかなあ。

アクセスカウンター