過走 ― 2025年08月02日
南武線で稲田堤駅を過走してしまう事象が発生したようです。南武線は現在ATS-P/TASCによるワンマン運転をしています。TASCがあるのに過走するって、どういう状況なのだろう。
当時は雨が降っていてその影響が原因とされています。稲田堤とはさほど離れていない我が家周辺ては雨は弱く、期待したほど降らなかったので、ちょっと不思議です。まあ最近の雨はすごく局地的に降るので、当時の稲田堤駅周辺ではブレーキ力に影響するほど降ったということでしょうか。
TASC運転だと運転士は駅停車時のブレーキ操作は通常行わず、TASCにお任せだと思うのですが、TASCが指令したブレーキ指令値より速度が落ちなかったら、どういう制御になるのでしょうか。非常をかけてしまうと停車位置の制御ができなくなるので、恐らく常用最大ブレーキをかけるのではないかと思います。それでも速度が下がらず過走してしまった。この場合運転士はどうするのか。そのままTASCに任せるのか、止まらないと判断した時点で手動で非常をかけるのか。
この事象では15m過走して踏切にかかってしまったので後退することができず、そのまま矢野口まで行ったようです。
運転士が止まらないと判断した時点で非常をかけ踏切手前で止まれば、停止位置修正はできたかも知れません。でも非常をかけたけど15m過走したのかも知れませんし、これはなんとも言えませんね。
自動制御であっても、環境等によりいつでも正常に動作するとは限りませんので、この辺りは限界があると思います。ただネット記事は最低限のことしか書かれていないので、運転士の問題のように受け取ってしまう可能性があるのは残念です。
遅れ ― 2025年08月09日
いつもの若葉台。診察終わって帰りの改札で次の列車を確認。10:03発の各停 多摩センター行きとなっている。いつも通り先頭に行き車庫の様子などを見ていたのですが、発車時刻になっても列車が来ない。10:08に交替乗務員がやってきました。そして列車は10:10に到着。7分遅れです。交替乗務員は遅れを知っていたようです。そしてこの列車は7分遅れて多摩センター1番線に10:15に着きました。
乗客を降ろし、そそくさと回送で発車しましたが、すぐに2番線に急行がやってきました。時刻表を確認すると、この各停 多摩センター行きの若葉台発の次の列車は、各停 橋本行きとなっています。この間に走っている急行が、やはり7分ほど遅れてきたようです。そしてこの急行が相模原線では非常に稀な種別になっていることを知りました。平日下りでは4本しかありません。
日中は特急も種別変更で各停になってしまうので、この多摩線センター10:11の下り急行(当日は7分遅れていましたが)のあと、通過運転をするのは15:57の特急までありません。
しかし、私の乗った7分遅れの各停、遅れの案内等が一切ありませんでした。若葉台駅でも放送がなく、列車内でも何の案内もありませんでした。日本は数分遅れても詫びをいれるというのは異常という方もいますが、さすがに7分遅れはなんらかの通知をしてもらいたい。
7分遅れると、乗換えができなくってしまうことが十分ありえます。多摩センター止まりだからいいんじゃね、ということなんですかね。これはないな、と思いました。
遅延 ― 2025年08月16日
ネットニュースで南武線の遅延が増加しているとの記事があります。またまた南武線ですが。
ワンマン対応により、ドアが開くまでの時間が長くなったこと、今までホームで流していた発車メロディーが車両からに変更になり聞こえづらいのが原因とのこと。
3月に南武線ワンマン操作の動画を見て記事を書いていますが、このタイムラグ、なんとかならないのかと書きました。あれから数カ月、遅延という副作用が出ているようです。朝ラッシュ時で10分以上の遅延が昨年同期より2倍以上発生しているとのこと。
あの扉が開くまでの5~6秒の時間が蓄積していくと10分以上の遅れにつながる。それでとうとうシステム改修を行うことを発表。あのTIMS画面の「設定」をタップしてからドア開までの時間短縮を計るのでしょうね。まあソフトの問題でしょうか。でもソフトの改修って結構トラブルが発生することが多いので、慎重にテストしてもらいたいです。
ところでこの改修発表、ネットニュースには何社かが記事にしていますが、JR東日本としては何も発表されていません。HPのニュースリリースにもありません。まあ南武線だけの話(ローカルな事象)なので発表しないのかも知れませんが、それでいいのかなあ。
同時にワンマン開始した常磐緩行線ではこのような話は出ていないようなので、TIMS画面操作が原因でしょうね。この先更に横浜線、京浜東北線、山手線などでワンマン化が計画されています。恐らく南武線方式だと思います。これらの線区でこのワンマン操作で遅延が発生すると、もっととんでもないことになりそうです。まあ、早く分かってよかったっていうこと?
最近のコメント