新宿 ― 2024年12月14日
年に数回開催される、ある会合に行ってきました。場所はいつもの新宿です。私は都合が合わずに1回飛んでしまったので、久しぶりの新宿です。
駅の変化はどうかな?
先端部
この辺りはあまり変化がありません。甲州街道下だし、今後も大きな変化はないのかも知れません。
地上西口改札
改札からすぐ先が壁になってしまっていて、非常に狭いです。よくこれでラッシュ時の人をさばいているなと思います。
2号線
仮屋根が構築されています。イメージ図では吹き抜けのような感じになるみたいですが、今は全く想像がつきません。架線はツインシンプルのままですが、これは剛体化されるのかな。
1番線
資材やなにやら、いっぱい置かれていて、ここがどうなってしまうのか全く分かりません。ホームが撤去されてしまうことはないと思っていますが、狭いのでもう乗降に使われることはなく、イベント用となってしまうのでしょうね。
地下ホームもちょっと見ましたが、変化は少ないです。旧小田急百貨店は完全に解体され、新ビルの建設が始まっているようです。来年になるとミロードが解体され、新たなビルが建設される。その多くのスペースがオフィス向けになると思われ、新宿では京王、JR東も再開発を予定しているし、一体どの位のオフィスビルができるのだろうか。そのスペースがすべて利用されるのだろうかといつも思います。新宿だけでなく、これから各所に超高層ビルが予定されていますので。
空きビルがたくさんできてしまうのではないかと、要らぬ心配をしてしまいます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2024/12/14/9739354/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。