4051F ― 2014年04月05日
今週も帰宅が少し遅くなった日があり、前回4052Fに乗った時と同じ列車に乗車。今度は4051F が来ました。
4051F車内
連続でほぼ同じ写真ですが、この編成もワイドLCD2面に改造されていました。4053F以降は確認できていませんが、もう2本が改造済。意外と早いですね。その後、多摩急行(この列車の運用はSからEに変わってました)でやって来た4061Fにも乗りましたが、これは改造されていませんでした。2000のように第一編成から順に改造するのでしょうか。でも車内照明はLED化されていません。ちょっとちぐはぐな感じがしますが、入場時間とかの制約もあるのかもしれません。これからは、2000と4000の変化に注目です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2014/04/05/7267037/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。