休車2022年11月05日

8055Fが休車となっているようです。10月29日にイベント使用後大野に回送され、そのまま休車札が・・・。このまま廃車されてしまうのか。
8055Fは2012年更新となっていて、8000更新車の中でも新しいほうになります。車内照明もLED化されているようで、本当に廃車になるのか? 休車=廃車ではないかも知れませんけど、非常に不安です。

3000更新第2弾として3266Fも姿を表したようですが、この編成も電連が撤去されているようです。併結による10両編成は減少させていくのでしょう。
今、10両運用はE運用が40、C運用が13あります。C運用は4000専用です。休日の一部運用で小田急線内完結のものもあり、それは他形式が代走可能ですが、ほぼ4000の16編成が充てられます。
4000を除く10両固定編成は5062Fを含めてしまえば31編成。E運用の40運用を埋めるのにあと9+予備が必要です。これには3000+1000、または8000が充てられるでしょう。
1000の4両編成は7編成ありますが、箱根運用が4ありますので残り3編成。8000の4両編成ですぐには廃車できないのはクヤ牽引担当の2編成。異形式併結はなるべくやらないとしてこの2編成は普段は8000で10両を組むでしょう。
従って残りE運用は4+予備が必要となり、これは8000担当になります。この辺が8000をどの位減らせるかの目安となりそうです。

それにしても3000を6両単独運用化すると、運用が面倒になりそうです。4両単独運用は箱根運用を除きないので、1000の4両更新車は3000と組む必要があります。併結可と不可の編成ができ、それを運用上分けなくてはならなくなるのでは?

2022年11月12日

皆既月食があったので、久々に撮影しました。
1年位前にも皆既月食があって撮影しようとしましたが、雲があり撮ることができませんでした。
今回は透き通った空で寒くもなく、月の高さも丁度よく撮りやすかったです。

                       18:20頃 

                       18:50頃

                       19:50頃
3枚目、皆既状態ではかなり暗く、なかなかうまく撮れません。ISO3200にしてもSSは1/4秒。
手持ちで撮ったため、やはりブレが大きくなってしまいました。車に寄り掛かってとれる方角だったので、両肘を車に押しつけて撮影しましたが、やはりブレてました。
惑星食は肉眼では見られませんので、月が見られればいいです。今回のような好条件になることは少ないのではないかと思っています。いいものが見られてよかったです。

新車/廃車2022年11月19日

先週、営業運転を開始した5061Fを代わり映えしない、いつもの所で撮ってきました。

                      11/9  各停 唐木田行き (E20)
午前中ですので光線はよくありません。後ろに写っている3000に被られそうになり、ひやっとしました。日中ダイヤに慣れてしまっていて、こうなるとは思っていませんでした。日中ダイヤになる少し前の時間帯でした。
で、翌日。

                      11/10 各停 唐木田行き (E21)
この日は午後。薄曇りで日は出ていなかったのですが、変に反射して車番が見えない状態に・・・。
この編成も中央窓には例のシールが貼ってあります。完全には対処できないから、このままいっちゃうのですかね。
もう1本の5062Fも川崎車両で輸送待ちの状況です。12月4日未明に到着。

新車が入る一方、8056Fに続き8259Fが廃車に。休車になっている8055Fはどうなるのか。1000と同様、どういう順番で廃車になるのかよく分からないです。
5062Fが入ると、もう10両が廃車になってしまうのか。もしそうなったとしても、車両の動きはVSEを除き、一旦なくなるのかな?

アクセスカウンター