貸し出し?2021年10月02日

相鉄21000系が長津田に運ばれたとの情報が。目的は何?東急とは線路がまだつながっていないけど、試運転、乗務員訓練等を行いたい?あと、保安装置等の改造を東急で行うのではないかということのようです。

で、その輸送経路が凄い。厚木から相模貨物→川崎貨物→鶴見。ここから武蔵野、南武、中央経由で八王子から長津田?なんと凄い大回り。なんで厚木から橋本、八王子としないのか不思議でした。
その理由を知って納得しました。厚木→橋本→八王子→長津田だと、デルタ線を通る形となり、編成の向きが逆になってしまう。向きを合わせるためにはこの経路が必要だったということです。
何かHiSEを長野に持っていく時を彷彿とさせます。距離は全然違いますけど。
HiSEの時は日車で改造したので、長野に行くには中央西線、篠ノ井線回りが近いけれど、車両限界の関係で通過できず、関東回り、新潟から日本海を巡って長野へと壮大な輸送になりました。
車両限界って、HiSEは幅は2900mmですから高さがダメだったんでしょうね。

で21000系の方は、長津田着いても東横、目黒線方面へはまだまだやっかいな移動があります。
二子玉川から大井町線で大岡山へ。折り返して目黒線で元住吉ですか。
返す時も逆ルートですから大変です。

この新横浜線を使った乗入れですが、相鉄はやる気満々みたいです。東横には20000で、目黒には21000で、その先へ行くも見据えていると思われますが、メトロや都営は動きが遅いみたいです。更に東武西武となると、殆ど動いていないような。保安装置以外にも列車無線の問題もあるようです。
新横浜線直通ですべての路線と相互乗入れすると、相鉄だって車種多すぎて対応が難しくなるでしょうし、やはりメトロ、都営までになるのかな。

さて、5059Fがしれっと輸送されたようです。日車3編成目。これでしばらく止まっていた1000の廃車が始まりそうです。
1051Fが危ない?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekobus.asablo.jp/blog/2021/10/01/9428534/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター