経堂で2014年09月27日

5月に西川口へ行った帰り、経堂で7000を撮ったとき、8000がかなり見られたので、もしかしたら8058Fの編成が見られるかも知れない、と淡い期待を持って再び経堂へ。

                   メトロはこね21号  60251F
平日のメトロはこねは6両です。

                    30000回送  (車番は全く読めず)
登場以来約18年。もうすぐ更新時期なのでしょうが、1000の更新が始まっていて、時期的に被りそうです。もし更新されるとしたら、このエクステリアデザインとか、塗装色とか変化があるでしょうか。ヘッドライトはLEDになるでしょうか。

                    急行 小田原行き  1067F+3260F
最近見かけなくなったような1000+3000の編成。あまり相性がよくなさそうなのですが、1000の更新後は仲良くなってほしいですね。

                    はこね15号  7003F
この列車は時刻表では「V」となっていますが、この日は「L」が来ました。確かに時刻表には運転日により車型が変わることを示す▲が付いています。

                    区間準急 新宿行き  3264F
6両編成の区間準急です。

                    あさぎり3号  60252F
この編成は、まだブルーリボンマークつけてます。大車輪で活躍する60000ですが、この秋は4種類の臨時特急でも活躍するようです。久々に唐木田発の特急が運転されますし、藤沢-伊勢原や本厚木-片瀬江ノ島 というのもあります。相模大野でどのように折り返すのでしょう。
 
                    各停 本厚木行き  1753F
新宿に顔を出す1000ワイドドアです。もう急行運用がなく、各停専用になったようです。

                    急行 新宿行き  1053F+1251F
これは番号不揃いの編成です。1051Fは登山運用に就いているようです。車両検査の都合なのでしょうか。

                   はこね17号 (これも車番は全く読めず)
人気のない特急車ですが、車内はシート等これが一番という人もいます。私も車内は落ち着いていて結構いいと思います。

                     快速急行 小田原行き  8052F+8252F
ウーン、8058は来ないです。この日は8000少ないです。
この編成、正面の汚れがすごいですね。虫でしょうか?

           急行 新宿行き 8055F+3255F
この編成は多摩線各停で1カ月くらい前に見たので、結構長く組まれているようです。

                     はこね19号  7004F
構図トチってます。

当日は経堂駅でこんなことが行われていました。

                     訓練
これは手信号の現示訓練でしょうか。各停が来る前に、「当列車は訓練対象です」という放送が流れていました。白いラインの入った帽子の方が、立ち位置や現示時間を結構厳しく指導していました。
ちょっと珍しい光景をみました。

さて8058が来なかったので、7004Fを撮ってから軽く食事をして帰路につきました。
すると・・・・・。続きは次回で。

アクセスカウンター